others
ハーバルプラクティショナーの試験結果と、来年の抱負♡ ちょっとした心情の変化がありました。
いただきもののりんごで作った焼きりんごに、クリスマスをイメージした赤いティーを合わせました。華やかな風邪対策ティーです。
ドイツ土産の工芸茶は『花咲くお茶』という名のロマンティックなティー♡ わたしたちを魅了するローズが秘めたパワーとは?
忙しさの合間に、絶品クッキーでホッと一息。桜餅の香りのするハーブティーは、味も作用も一級品!
ルピシア グラン・マルシェ2018でゲットしたキュートで美味しいティーたちをご紹介。秋の夜長のお供にどうぞ♡
年に一度のティーの祭典。かわいくって美味しいティーたちにワクワク♡ 試飲は約100種類! お腹がダボダボになりました(笑)
咳と痰に苦しむ母のために、フェンネルシロップを作りました。用途無限でとっても便利(*^-^*)
体感温度をグッと下げてくれるミントでシロップ作り♡ 用途∞でミント好きにはたまりません!
甘~い香りに癒される、ベトナムの蓮茶。仏教と関わりの深い蓮の魅力に迫ります。
体感温度を下げてくれるミントと爽やかなライムを使った定番カクテル、モヒートのレシピ☆ アレンジで楽しもう!
今は亡き心の支え・最愛の父に、今伝えたい言葉、贈りたいもの。肝臓を優しく包み込むブレンドティー。
桜と抹茶のマカロンに、我が国を代表するハーブ・緑茶を使った胃腸に優しいブレンドティーを合わせました。外国の風味がちょっぴり効いた日本の心をどうぞ♪
遠いパリから届いたスイス老舗店の伝統的ショコラ。それをつまみながら、ハーブティーのブレンドに興じる至福のひととき。ほっこりティーブレンドのご紹介♡
可愛すぎる絵本と、不老長寿のお茶ルイボスを使ったホットチョコレートのレシピのご紹介。
満開の桜は日本人の心。さくらティーと絶品チョコレートでリラックス。北欧風HYGGEを身につけて、心あたたまる生き方をしよう!
ブログ開設1周年。みなさん、ありがとうございます!!
友人のタイ土産、あざやかなレッドが魅力のハイビスカス。からだの巡りを良くして美人をつくるブレンドをご紹介。
お花のチカラに感動! 人をワクワクさせてくれるフラワーアーティストさんの心と技に脱帽! 花人間になって写真を撮っていただきました♡
オレンジポマンダーの仕上げと、2018年の目標。焦らず一歩ずつ階段を上っていけたらと思います。今年もありがとうございました。
ジャーマンカモミールベースのブレンドティー2種と美味しい和スイーツ。お休み前のリラックスライムにどうぞ♪
ヨーロッパのクリスマスの風物詩リースとオレンジポマンダー。素敵な香りに酔いしれながらクリスマスまでのアドヴェントを楽しみましょう♡
LA土産のレディライクなローズハーブティーと、大好きなお友達で一流パティシエのAkoちゃん。素晴らしい作品の数々、必見です!!
日本のハーブを使った素敵な冬アイテムとその作り手さんのお話。絶品ジンジャーシロップも♡
百草茶や紅茶など、伊吹山麓で出逢った素敵なティーや薬草湯の素のご紹介。日本古来のハーブの魅力に迫ります。和ハーブの代表・よもぎのお話も。
薬草の宝庫・伊吹山麓でカモミールこんにゃくを作ったよ♪ 薬膳弁当、薬草風呂も!
名古屋市博物館にて開催中のピーターラビット展レポ。繊細な原画にうっとり♡ 可愛いグッズに悶絶!
世界一有名なうさぎピーターラビットとその作者ビアトリクス・ポター。大自然を舞台に繰り広げられた、ふたりの素敵な物語。その魅力に迫ります。
リフレクソロジーの講習会レポ。自分も他人も癒せるスキルを身につけて、コミュニケーション力UP、足もスッキリ!
「不老不死の霊薬」ホーリーバジルをメインとしたリラックスブレンド。寝苦しい夏の夜、お休み前にどうぞ。
インプットするだけじゃもったいない! 得た情報はどんどんアウトプットしよう。アフタヌーンティー『フルーツフロートティー 日向夏』のご紹介も♡